- SEARCH / 検索
- RECENT POSTS / 最新記事
-
- NEWS / ニュース
-
- ARCHIVE / アーカイブ
- October 2017
- July 2017
- June 2017
- April 2017
- March 2017
- October 2016
- August 2016
- June 2016
- October 2015
- June 2015
- April 2015
- March 2015
- January 2015
- December 2014
- May 2014
- April 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- December 2012
- October 2012
- May 2012
- November 2011
- September 2011
- July 2011
- October 2010
- July 2010
- June 2010
- December 2009
- CATEGORIES / カテゴリー
- TAG / タグ
- Academic Essay
- Actes Sud
- Akira Takayama
- Berlin
- Books
- Cambridge University Press
- Cinra
- Fukushima
- HAU
- Haus der Berliner Festspiele
- Interview
- KYOTO EXPERIMENT
- London
- Oriza Hirata
- Paris
- Post-human
- Rimini Protokoll
- Routledge
- Shu Matsui
- Steirischer Herbst
- Tokyo Theatre
- アジア
- アンジェリカ・リデル
- アヴィニヨン
- インタビュー
- ウィーン芸術週間
- オスターマイアー
- オーストリア
- クンステンフェスティバル
- クンステン・フェスティバル
- シアターガイド
- ジェローム・ベル
- ジゼル・ヴィエンヌ
- ダムタイプ
- ダンス
- テロ
- デジタル・パフォーマンス
- トークイベント
- ドキュメンタリー演劇
- ニコラス・シュテーマン
- パフォーマンス・アート
- パリ
- ビジュアルアート
- フィリップ・ケーヌ
- フィルムアート社
- フェスティバル
- フェスティバル/トーキョー
- フォースタン・リネクーラ
- ベルリン
- ホフェシュ・シェクター
- ポスト・ヒューマン
- マクバーニー
- マーク・テ
- ラビア・ムルエ
- リミニ・プロトコル
- ルーマニア
- ロイヤルコートシアター
- ロバート・ウィルソン
- ロメオ・カステルッチ
- ロンドン
- 出版物
- 分担執筆
- 寄稿記事
- 小劇場演劇
- 山崎広太
- 山海塾
- 岡田利規
- 政治と芸術
- 旅
- 松井周
- 松根充和
- 梅田宏明
- 海外レポート
- 演劇
- 演劇と社会
- 芸術と社会
- 芸術の自由
- 芸術公社
- 雑感
- 高山明
- SOCIAL / ソーシャル
【ARTICLE】Judith Knight インタビュー
1979年に設立されて以来、ロンドンの小劇場界を一手に支えてきた中間支援団体 Artsadmin。5つのリハーサル室と劇場(208席)を備えたトインビー・スタジオを運営するとともに、保守的な英国演劇界ではあ…
Read more